歌壇2025年9月号

¥ 1,000

巻頭作品30首
伊藤一彦  天の蒼―ひとりいちごつみ

巻頭作品20首
内藤 明  虚空
松村由利子  青き野に

巻頭作品10首
三井ゆき  日本海
小林信也  めつちや暑い夏

特集 戦後八十年、被爆八十年をうたう―広島・長崎の歌人作品競詠 
相原由美・稲富啓子・上條節子・江頭洋子・香川哲三・
上川原 緑・中道善幸・管野多美子・檜垣美保子・下田秀枝・
三浦恭子・馬場昭徳・山原淑江・吉岡正孝・山本光珠

作品連載 日付のある歌
きのふ今日あす 最終回  永田和宏

新連載
宇治の残照 続・かつて『源氏物語』が嫌いだった私に   吉川宏志

シリーズ 小池光インタビュー
言葉とことばの出会い―小池光の戦後短歌史8  聞き手:寺井龍哉

第22回筑紫歌壇賞受賞第一作20首
加古 陽  水無月

公開講座 協会賞歌集を読み返す3~いい短歌とはなんだろう? 歌人・歌集・時代  
第三回 道浦母都子『無援の抒情』
大田美和/道浦母都子/司会・春日いづみ
『無援の抒情』三十首選  大田美和

特別寄稿 
ハラスメントという主題と短歌の評価  大野道夫

好評連載
名歌発掘18  恩田英明
つれづれ食歌日記3  東 直子
歌ことばに遊ぶ32  川田由布子
画架に短筒69  塚本靑史
熟年歌人の歌236  仲井真理子

作品12首
尾崎まゆみ  鷺娘
久保田 登  待ちてはくれず
栗原 寛  夏の合図
桑山則子  風
小谷陽子  黄の繭
竹中優子  仕事
御供平佶  児手柏

作品7首
石井幸子  六方
岩崎嘉寿子  足形の凹み
大塚 健  そこまで
久下沼滿男  鶏の声
久慈こうこ  草の栞
中西健治  二か月の高校勤務
服部えい子  水の鼓動
早川夏馬  可食部位
八重嶋 勲  つれあひの歌

時評  河田育子
作品評  釣 美根子

歌集・歌書の森
志野暁子歌集『ひかりのごとき』  小宮山久子
滝本賢太郎歌集『月の裏側』  大西淳子
渡英子著『メロディアの笛Ⅱ』  木畑紀子
『永井陽子歌集♯』  山内頌子
『永井陽子歌集♭』  高旨清美
久我田鶴子著『海に金槌』  鈴木竹志
屋良健一郎歌集『KOZA』  貝澤駿一
米田靖子著『吉野の風』  日高堯子
桑山則子写真歌集『桜だより』  鷲尾三枝子
青戸紫枝著『大岡博評伝』  三枝浩樹

ウルトラ・アイ
ニュース・クリップ 
読者歌壇  桑原正紀/沖ななも

日本の色彩をうたう9  天色/島田幸典
歌壇スポットライト
作歌の七つ道具9  外塚 喬

カテゴリー: