「俳壇」2025年11月号(第42巻 第12号)

¥ 1,000

特集 生誕160年 村上鬼城―境涯の俳人
〈エッセイ〉
境涯俳句とは何か―鬼城と「若竹」        加古宗也
村上鬼城―生誕160年と楸邨           石 寒太
村上鬼城とは何か―高崎の至宝から世界の至宝へ  中里麦外
俳画から見る鬼城                市村栄理
村上鬼城と「ホトトギス」―女流俳句への潮流   中村かりん
村上鬼城100句                 佐怒賀直美・選
村上鬼城年譜
令和7年村上鬼城顕彰全国俳句大会        編集部
〈鬼城再読〉
田口風子/山下知津子/照井 翠/吉井たくみ
押野 裕/黒澤麻生子/前北かおる/藤本夕衣

巻頭エッセイ 
雑誌「かまくら」―虚子の新出句四句   復本一郎

巻頭作品10句
北信濃     名和未知男
夜明駅付近   坪内稔典
青蜜柑     浅井民子
晩 景     橋本榮治
送り火     武藤紀子
四 肢     柴田佐知子
焼 藷     山本一歩
いつしか    髙柳克弘

追悼 辻 桃子
桃子さんと童たち           戸松九里
吟行とともに―辻桃子さんを偲んで 寺澤一雄

トピックス
俳人協会関西支部 龍谷大学での現代俳句講座   森田純一郎
第十回いわき海の俳句全国大会          四ッ谷 龍
第五十九回蛇笏賞/第三回稲畑汀子賞 三村純也氏受賞記念祝賀会
俳人協会主催 第六十四回全国俳句大会
第十六回田中裕明賞授賞式

好評連載
俳句と随想十二か月         安田のぶ子・矢野景一
四季巡詠33句[第Ⅳ期]      鈴木しげを・名村早智子
変わりものの記         ふけとしこ
俳諧文法への招待        仁平 勝
碧梧桐研究余話         栗田やすし
二度目の俳句入門          長谷川 櫂
旧派の俳句           秋尾 敏
知ってるようで知らない俳句用語 井上泰至
名句のしくみと条件       坂口昌弘
俳書の森を歩む         栗林 浩
いきもの歳時記         角谷昌子
今月の句〈十一月〉       「古志」俳句会
自句自戒            松村五月
明日への俳句          大口彰子
句集出版よもやま話       佐藤文子
結社の声―わが主張「青芝」   土生依子
にっぽん俳句風土記(愛知)   鈴木総史
十二か月添削教室        茅根知子
本の庭ブックガーデン      大高 翔
本阿弥ライブラリー       今村恵子

俳壇時評  如月真菜
俳壇月評  赤羽根めぐみ

カテゴリー: